★簡単な紹介
○放送
2016年7月9日(土)~
午後9:00~9:54
NTV系
全回
○スタッフ
原作:筒井康隆
脚本:渡部良平
演出:岩本仁志、茂山佳則
撮影:磯貝喜作、竹内義仁
照明:藏重亮
特殊メイク:梅沢壮一
特殊効果:星野伸
VFX:田中貴志
音楽:池頼広
プロデューサー:松本京子、難波利昭(AXON)
チーフプロデューサー:西憲彦
○出演
黒島結菜……………芳山未羽
菊池風磨……………深町翔平/ケン・ソゴル
竹内涼真……………朝倉吾朗
高畑淳子……………深町奈緒子、祥平の仮の母親
小松和重……………芳山恭司、未羽の父
石井萌々果…………芳山那帆、未羽の妹
安蘭けい……………芳山香織、未羽の母
猫背椿………………浅倉唯、吾朗の母
田口浩正……………浅倉努、吾朗の父
高橋克実……………三浦浩、お好み焼き屋「りぼん」の店主
野波麻帆……………松下由梨、浩の内縁の妻
五十嵐陽向…………松下圭太、由梨の息子
吉本美優……………ゾーイ、未来人
加藤シゲアキ………矢野和孝、未羽たちのクラス担任
ゆいP………………前川陽子、養護教諭
古畑星夏……………おじょう/寺崎
八木莉可子…………大西敦美、ネットアイドル
三浦透子……………えりちん/木下
他
★評
1972年に始まったNHK少年ドラマシリーズの第一作『タイム・トラベラー』を観ていたヲヤヂのCYPRESS。
まぁ、観てみますか…
第一話
1:
主役男子二人(
菊池風磨、
竹内涼真)共左利き(@_@)。
こりゃ珍しい。
ケン・ソゴル(
菊池風磨)が恋の無い未来から来たので、恋に重点を置いた物語になっています。
ですから、初回から恋に付き物の「狡さ」が出て来ています。
また、これも作られる時代が違うので1972年版を違って当然ですが、主人公芳山和子、否(笑)、未羽(
黒島結菜)の人物設定も
異なっています。
1972年版と違い、だらしない性格。
現実逃避型、嫌な事から逃げる性格に変わってます。
いい方に捉えると、若者らしい完璧主義の表れとも言えます。
物語が進むと性格が変わるかもしれません。
ところで、
私の様なヲヤヂになると、
黒島結菜の髪に目が行くんだなぁ。
オバサン達と違って髪が多いし腰があり、短いとネギ坊主型になる。
若さだ(笑)。
クノールスープに出ていた
川口春奈と同じ。
舞台が海辺の町の高校、季節は夏。
1972年版は冬です。
私の様な人間には『世界の中心で、愛をさけぶ』と同じじゃん(笑)。
2:
ポカリスエットのCMで顔を売った
八木莉可子が大西敦美として登場。
ポカリスエットで水を掛けられたからか、いじめられ川に入った(笑)。
まぁ、そんな事は大した事無くて、それより、滋賀訛りが全然消えてない。
大丈夫かなぁ…
育ちが関西とした脚本ならいいんですが、そこまで気を配る脚本なんて観たことないからなぁ。
3:
ドラマとしては、これも何やら幸先悪い。
展開が遅い。
初回は未羽の過去へ遡る能力を示すために繰り返しが多くなり、
遅くなるのは分かりますがねぇ…
これも大ゴケしそうな悪い予感が漂っとります(溜息)。
4:
それでも、次回も観ます。
タグ
黒島結菜 菊池風磨 竹内涼真 八木莉可子 高橋克実 高畑淳子 川口春奈★お気に召しましたら、以下の全てのボタンのクリックをお願いします
。
↓

にほんブログ村


ドラマ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
テーマ : テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ