『世界の中心で、愛をさけぶ』その112
今回「その112」をアップするのが、2019年1月8日(@_@)。
3年以上経っている(@_@)。
それでもねぇ、諦めてないし、好きなんです、TV版『世界の中心で、愛をさけぶ』(^^♪
だから、解釈も止めていませんでした、
ほんの少しづつでしたけどね、続けてました。
とりあえず、全十一話分出来たんで、再開、(パチパチパチパチ、(^^♪)
セカチューLOVEの変態ヲヤヂは健在なり(笑)。
では、
第六弾
第一話
色々その1
3:
BDの鮮明さについて、もう一度。
冒頭、サク(山田孝之)がウルル(→ロケ地のキングスキャニオン)で泣き崩れるシークウェンス。
2分付近。
鼻水が落ちるのが写るんですが、これがハッキリ分かるんだなぁ、BDだと。
これ、涙と言いたいとこですが、これ程デカい涙はマンガとアニメの世界のみ(笑)。
それも2回。
最初に少しと言うか、細いと言うか、前振りと言う感じ。
これは、量が少ないので涙かもしれません。
そして本番(笑)。
DVDはもう手放したので確認出来ませんが、AmazonのプライムビデオをHD規格(→「フルHD」ではありません)のPCで観ると、分かりますがイマイチハッキリしていません。
最初の少し、または、細い方の涙かもしれない方は見えません(@_@)。
4:
1987年
故村田舞子教諭
4-1:
葬儀日取り
お通夜:6月20日午後7:00より
告別式:6月21日 12時
4-2:
ところで、このお寺の外側に花輪が置かれてますが、
作った店の名前が一番下に入ってます。
サク(山田孝之)が自転車で着き、降りるカットでハッキリ映ります。
宮浦高校PTA が贈った花輪の下です。
(有)松崎造花店謹製
電話番号も書いてあり、便利なネットで調べると実在してました。
本当は「宮浦造花店」にしたかったんじゃないでしょうか(笑)。
これも今回観直すまで、1回も気が付きませんでした(^_^;)。
4-3:
祭壇の花を贈ったのは、
グリーンタウン 代表佐野雄二
株式会社KNP 代表取締役社長藤倉友治
(藤倉社長、門前の花輪も贈っています)
5:
村田先生の葬儀後、
アキ(綾瀬はるか)がサク(山田孝之)に声を掛けるカット。
場所が川沿い。
始まり、旅立ち、出帆と簡単に結びつく川が舞台です。
二人の新たな関係の始まり、始まり~(^.^)。
6:
1987年
松本家ご住所
稲代郡宮浦町北浜280の4
え~、自分の記事をざっと検索したところ、書いてなかったみたになので書きました。
書いてなかったとしたら、この手の演出は直ぐに目に付くのになぜTV版『世界の中心で、愛をさけぶ』では気が付かなかったんだろう(^_^;)?
7:
1987年
ボウズ(柄本佑)が練習中のアキをイヤらしい(笑)目で見ながら、
同時に(笑)読んでいる『ロミオとジュリエット』が、
日高徹也訳
清風文庫
こんな文庫無いから、明らかに演出。
8:
1987年
2年B組、文化祭クラス別劇発表、
「ロミオとジュリエット」
配役とスタッフ
エスカラス……………高谷
パリス…………………安田
モンタギュ……………中釜
モンタギュー夫人……鎌田
キュピレット…………栗原
キュピテット夫人……山口
薬屋……………………関
装置……………………小林、室伏
化粧……………………沙籐、蒲谷
音響照明………………鳥井、酒井
衣装……………………嶋崎、花田
9:
1987年
サク(山田孝之)がたこ焼きパパさんでウォークマン目当てでハガキに
「思わず涙の切ない話」を書いてる時、雨が降ってきます。
そして、そこに傘を差しだすアキ。
今回気が付いたのは、最初の村田先生の葬儀の場面と対になっています。
アキのお礼でもある訳です。
10:
1987年
ボウズ、アキの誕生日にアキが欲しがってるウォークマンを贈ろうとする。
本人には分からんけど、かなりキモい(笑)。
こんな高校生には分不相応な高価なものを贈ったら相手が迷惑に思うのが分からんのが、
初恋に酔っている思春期の男の子の典型(笑)。
さて、
ボウズがミュージックウェーブへサクが書いたハガキを貰った次の場面、
谷田部先生(松下由樹)の古文の授業が源氏物語、テーマが三角関係。
まぁ、これ位の演出ならオイラでも考え付くワイ(笑)。
またこの授業中、サクが読んでいるマンガが
『カムイ伝』3巻、「忍びの者(一)」、pp.136~137
…つまり、ボウズには内緒でもサクもアキに恋心を抱き、
ボウズよりも全然アキの心へ近い、と言う演出。
11:
1987年
さて、サクがミュージックウェーブへ投稿した「思わず涙の切ない話」。
なぜ、白血病にしたのでしょう?
…まず思い浮かぶのは恐怖の偶然。
12:
話は前後しますが、
2004年
サク(緒形直人)が過労で倒れる前、病理検査中だった検体は、
病理組織診検査依頼書
病理No.0402075
患者番号:0023789892
患者氏名:園田俊央 男性60歳7ヵ月2日
依頼元:消化器内科
依頼医:松本朔太郎
主治医:信濃正義 消化器内科
検体採取日時:2004年7月02日(金)
容器数:3個
検体採取日時は勿論、第一話放送日。
「依頼医」は「する」ではなく、「される」方ね。
…流石にサクも患者の生き死にを看る臨床医にはなれなず、患者と接しない病理医になった様です。
…最終話で谷田部先生(松下由樹)に患者を救う仕事でもあるけど、看取る場所でもあるんだよと言われた通り、としときましょう。
タグ 山田孝之 綾瀬はるか 手塚理美 三浦友和 大島さと子 柄本佑 松下由樹 緒方直人
★お気に召しましたら、以下の全てのボタンのクリックをお願いします
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ドラマランキング

人気ブログランキング