『信長協奏曲 のぶながコンツェルト』その2
1:
斉藤道三(西田敏行)、いよいよ登場、と思ったら息子義龍(新井浩文)の謀反に遭い死亡(@_@)。
娘帰蝶(柴咲コウ)を有力武将へ贈っていたのは、帰蝶の身の安全のためだった(@_@)。
道三は、何と、1972年の日本から来た警察官だった(@_@)。
2:
柴咲コウは帰蝶の様にしっかりした気の強い女性をやるとこの上なく嵌るなぁ(^.^)。
オマケに相変わらずの美貌(^.^)。
また、道三を討った義龍を演じた新井浩文の白目勝ちの目も冷酷さが在り、大変いい(^.^)。
3:
伝次郎(山田孝之)、義龍を唆し道三を殺すと、次は木下藤吉郎になりすまし織田信長方へ忍び込む(@_@)。
伝次郎は今川義元(生瀬勝久)の間諜なんだけど、次回は桶狭間の戦い。
つまり、今川義元は織田勢に討たれちゃうんだよなぁ…。
伝次郎(=木下藤吉郎)、正体は何だ?
また、漸く徳川家康(濱田岳)、竹中半兵衛(藤木直人)も登場。
ドラマ序盤の山が来そうな次回第三話。
4:
次回も楽しみ、楽しみ(^.^)。
タグ 柴咲コウ 山田孝之 藤木直人 濱田岳 麿赤兒 でんでん 西田敏行 新井浩文 生瀬勝久 早乙女太一
★お気に召しましたら、以下の全てのボタンのクリックをお願いします
↓

にほんブログ村


ドラマ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
『信長協奏曲 のぶながコンツェルト』その1
○放送
2014年10月13日~
月曜日 午後9:00~9:54
フジTV系
○スタッフ
原作:石井あゆみ
脚本:西田征史
演出:松山博昭、金井紘、林徹
撮影:江原祥二
カメラ:大鋸恵太、篠田忠史
照明:杉本崇
音楽:☆Taku Takahashi
プロデューサー:村瀬健、羽鳥健一
○出演
小栗旬…………サブロー、織田信長、明智光秀
柴咲コウ………帰蝶
柳楽優弥………織田信行
団時朗…………織田信秀
高嶋政宏………柴田勝家
向井理…………池田恒興
夏帆……………ゆき
麿赤兒…………織田信清
でんでん………沢彦
濱田岳…………徳川家康
藤木直人………竹中半兵衛
西田敏行………斉藤道三
新井浩文………斉藤義龍
生瀬勝久………今川義元
早乙女太一……段蔵
山田孝之………伝次郎
他
★評
山田孝之、柴咲コウ、柳楽優弥、実力が有る若手が3人も出るんだから見逃す訳にはいかんゼヨ。
それに、脇役が豪華だなぁ(@_@)。
フジTV、かなり気合入れてこのドラマ作ってますヨ。
第一話
1:
主人公織田信長兼サブロー兼明智光秀を演じる、小栗旬、いいじゃん(^.^)。
小栗旬を気を入れて観るのは、初めて。
満島ひかり主演の『Woman』にも出てたけど、ドラマが始まる前に二階堂ふみに殺されてたから(笑)出番、殆ど無かった。
サブローのお気楽振り、軽さがとてもいい。
それと民主主義で育てられた博愛も巧く表現出来ています。
信長の弟、信行を演じた柳楽優弥は期待通り。
妄執に憑りつかれたのがありありと分かる両目が最高。
旦、第一話で切腹(@_@)。
信長と信行の父信秀を演じた団時朗。
私の世代だと、まずMG5のモデル、それから『帰ってきたウルトラマン』主人公郷秀樹。
でも、第一話で伝次郎(山田孝之)に殺された(@_@)。
2:
話は『信長のシェフ』と似てるけど、まぁ面白い。
小栗旬を筆頭に演技陣の好演のおかげです。
今後のサブローの奮闘振り、人間としての成長等、見所が在ります。
また、信長は身代わりが出来たので名前を明智光秀に変えると沢彦(でんでん)に伝え視聴者にバラしています。
結末がどうなるか分かってますが、そこまで話をどう運ぶか、これも興味深い。
3:
次回も観ます。
タグ 柴咲コウ 山田孝之 柳楽優弥 団時朗 麿赤兒 でんでん 西田敏行 新井浩文 小栗旬 早乙女太一
★お気に召しましたら、以下の全てのボタンのクリックをお願いします
↓

にほんブログ村


ドラマ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ