『薔薇のない花屋』その33
分析と解釈
第七話
その3
1:
登場人物の左右の立ち位置 その2
1-1:
英治(香取信吾)、フラワーショップ雫に帰ってきた。
店番の菱田さん(池内淳子)が美桜(竹内結子)の事を小野優貴先生(釈由美子)に教えたと英治に告げる。
1-1-1:
まず、英治が店に入る。
右(下手):菱田さん
左(上手):英治
…英治が間違った位置です。
…英治が何かを悩んでいる、と捉えていいでしょう。
…正しい答や、やるべき事を分かっていながら何とか避けられないか、と心の弱さが誘惑してる、と考えられます。
…英治も決して聖人君子ではなく、弱い心もある人間なんです。
1-1-2:
店内では、
美桜を問い詰められなかったと英治に確認する菱田さん。
英治の答は「ええ」。
そして全ては幻だったと言います。
右(下手):英治
左(上手):菱田さん
…でも、嫌々ながれでも正しい事や、やるべき事をやる強さがある人間なんです。
1-2:
美桜と小野先生、小奇麗な喫茶店(かレストラン)で、
今迄の真相を告げる美桜。
小野先生は菱田さんが病院で美桜を見掛けた事を教える。
右(下手):小野先生
左(上手):美桜
…二人の位置から美桜が真実を話している事を強調してます。
…小野先生は自分の気持ちを話し、英治の気持ちを自分がどう思っているかも伝えます。
…正しい位置に二人がいるので、小野先生の気持ちや小野先生が考える英治の気持ちは正しいと示しています。
1-3:
雫(八木優希)、学校から帰宅。
英治がこちらに来なさいと言う。
右(下手):英治
左(上手):雫
…英治が正しい位置です。
…英治が自分で正しい判断をしたと示しています。
1-4:
続いて、
雫が茶の間に入り、コタツへ。
英治は、
おじいちゃん安西院長(三浦友和)の家で菱田さんと暮らせと言う。
俺は雫と一緒に行かないと言う。
嫌と言う雫を引っ叩く英治。
右(下手):雫
中央:英治
左(上手):菱田さん
だから
↓
右(下手):雫
左(上手):英治
右(下手):英治
左(上手):菱田さん
…この位置から本心でないのが分かります。
…勿論雫を引っ叩きたくなかってのも分かります。
…そして、菱田さんには俺の本心を分かってくれと思っているのも分かります。
1-5:
雨の中、雫を探す英治。
美桜にケータイを掛ける。
1-5-1:
美桜は雫が美桜のアパートに来て、今は眠ってる事を英治に告げる。
右(下手):ケータイ(=美桜)
左(上手):英治
…間違った位置ですから、英治、真実を美桜に告げられず。
美桜の方は、
右(下手):美桜
左(上手):ケータイ(=英治)
…、と同じ状態。
1-5-2:
親権の裁判では自分の事を色々調べられるから嫌だ、やらない。
英治を後ろから撮ったカット。
右(下手):英治→右:ケータイ(=美桜)
左(上手):ケータイ(=美桜)→左:英治
…後から撮ってるので、ややっこしくなります。
…映像の中の単純な位置では正しくなっていますが、
実際には後ろから撮っているので逆の位置になります。
…英治の葛藤があると捉えていいでしょう。
…美桜に本当の事を言いたいんですが、迷いがあるんです。
1-5-3:
だから雫を手放すと英治。
その方が俺のためにも雫のためにもいいと英治。
美桜は英治はお金の事だけじゃなく、何かを恐れていると言います。
ここでは、英治を横から撮ります。
右(下手)寄り:英治
左(上手)寄り:ケータイ(=美桜)
美桜の方は、
右(下手):美桜
左(上手):ケータイ(=英治)
…英治の方は完全に、またハッキリとは位置が決まりませんが、
本心を告げてますが、この前のカットからの続きで全てを話してないと捉えられます。
…まぁ、既に最後迄観たので、どういう事か分かってるのでこう書けるですが(笑)。
…美桜の位置の方が分かりにくい。
…美桜は明らかに英治の力になりたいと思ってます。
…でも位置が完全に違ってます。
…「完全」が鍵になりそうです。
…英治が、美桜に対し「完全」に、また「絶対」話さないとしている事があると捉えると、
この位置が分かりやすくなります。
…また、
美桜が今まで吐いてきた嘘の一部を頑固にも絶対許せないと口にはしなくても英治の心の隅にあると捉える事も出来ます。
1-5-4:
続いて、
美桜は私には嘘を吐かないと言ったでしょ、と英治に。
英治はすいません、俺はいいんです。
いつかはこんな日が来るんじゃないかと思ってました、と英治。
右(下手)寄り:英治
左(上手)寄り:ケータイ(=美桜)
美桜の方は、
右(下手):美桜
左(上手):ケータイ(=英治)
…確かに英治は嘘は吐いていません。
…でも真実、本心も言っていません。
…ここまで来ると英治の方の位置の意味が分かりました。
…嘘は吐いてないんですが、真実は伝えられないんです。
…そして美桜の方ですが、英治が「絶対」に言えない事があるのを、やはり美桜の方で表してますね。
1-6:
公園で雫を探している四条健吾喫茶コロンマスター(寺島進)が英治と会う。
1-6-1:
英治が雫を叩いた事を話す。
右(下手):健吾
左(上手):英治
1-6-2:
親が子供を叩くなんて許されませんと英治が言うと位置が変わります。
躾けとか愛のむちなんか親の勝手な言い草だと英治。
右(下手):英治
左(上手):健吾
…二人を横から撮っています。
…上の「1-5」と同じ様ですが、英治の相手がケータイではないので(笑)、
もう少し分かりやすくなっています。
1-6-3:
しかし、カットにより位置がよく変わります。
…英治の言う事を強調、補強している訳です。
…雫が生まれた時、暴力を振るわない、大声で叱らないと誓ったのに、
今日、言う事を聞かない雫に苛立ち叩いてしまった。
…揺れ動く二つの気持ちが有る訳です。
…雫への愛情に基づいた正と負、陰と陽の感情があります。
…普段の英治にはなく、あまり経験したことのない理解されない事への「怒り」です。
1-6-4:
そして、このシークウェンスの最後で、
健吾が言います。
人間は完璧ではない
後で謝ればいい
親のカッコ悪い所も見せてやれ
それが教育ってもんじゃないか
英治、後で小野先生にこの事を言っておけ。
右(下手):健吾
左(上手):英治
…やはり、英治は美桜だけでなく健吾にも「絶対」話せない事があります。
…美桜と同じく健吾も英治の事を心配し、愛情を示しているのですが、それに応えられません。
1-7:
美桜のアパート。
寝ている雫の掛布団を直してあげる美桜。
右(下手):美桜
左(上手):雫
…おや、ここも間違った位置にいる美桜。
…と言う事は、美桜は英治と雫の事を心配し何かをしたいのですが、
出来ない、力になれない、と示していますな。
1-8:
夜、茶の間でPCで閉店メールを打つ英治。
そこへ菱田さんが来て、雫と一緒に奥さんの実家へ行ってもいいと言います。
右(下手):菱田さん
左(上手):英治
…汐見家を理解し、手助けしたい菱田さんです。
…しかし、こんなありがたい菱田さんにも応えらない英治です。
1-8:
最後、点けっ放しにしていたTVに例のビデオの砂の嵐の後に現れたのは、
瑠璃(本仮屋ユイカ)の「専属」カメラマン。
右(下手):TV(=瑠璃、英治)
左(上手):美桜
ですが、
右(下手):美桜
左(上手):TV(=英治)
にもなり、交互に換わります。
…衝撃の事実発覚(@_@)。
…雫の父は英治ではなかった(@_@)。
…揺れ動く美桜の気持ち。
…愛情と罪悪感。
…最初に観た時は、結構衝撃的でした。
タグ 八木優希 香取信吾 竹内結子 寺島進 松田翔太 三浦友和 池内淳子 釈由美子 尾藤イサオ 今井悠貴
★お気に召しましたら、以下の全てのボタンのクリックをお願いします
↓

にほんブログ村


ドラマ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ