『G線上のあなたと私』その1
○放送
2019年10月15日~
火曜日 午後10:00~10:54
全回
○スタッフ
原作:いくえみ綾
脚本:安達奈緒子
演出:金子文紀、武村謙太郎、福田亮介
撮影:井澤昭彦、寺田将人
照明:赤羽洋介
音楽:末廣健一郎、MIYUKO
ヴァイオリン指導、監修:上地芙美
チーフプロデューサー:磯山晶
プロデューサー:佐藤敦史
○出演
波留………………小暮也映子
松下由樹…………北河幸恵
中川大志…………加瀬理人
桜井ユキ…………久住眞於
永野宗典…………庄野真盛
小木博明…………北河弘章
夏樹陽子…………北河由美子
滝沢カレン………加瀬芙美
日野陽仁…………小暮健治
他
★評
楽器で好きなのが、ヴァイオリン、トランペット。
どちらも高音。
バッハのヴァイオリン曲が好き。
迷わず観ます、このドラマ、ハイ(^^♪。
第一話
1:
喜劇調で面白いです、ハイ(^^♪。
でもなぁ、最初のシークウェンス。
ショッピングモールにイベントスペースで久住眞於(桜井ユキ)がヴァイオリンで
バッハの管弦楽組曲3番2曲目「G線上のアリア」(「エア」ともね)を弾くんですが、
問題外の下手さ(溜息)。
音大出て、音楽教室で教えられる腕前じゃない(溜息)。
ピアノは演奏しているところを誤魔化せるのですが、ヴァイオリン等は丸見え。
音と曲、弓の動きが全然合っていない(溜息)。
この辺が日本の演劇界のレベルの低さ(溜息)。
2:
嬉しい驚きが小暮也映子を演じる波留(^^♪。
どんなもんかと観たんですが、これが巧い。
表情に自然な、演技を感じさせないメリハリがあり、いい(^^♪。
特に喜劇に必要な不意を突かれた時の表情が固まる無表情が驚きの巧さ(^^♪。
黒目が大きく色白の美女だけで、力を抜いた時の基本的な表情が無表情なんだな、波留は。
それがほんの少し顔を動かすと表情が生まれます。
こんな表情をする俳優、男優と女優を通じ他に直ぐ思い浮かびません。
特徴があると言う事で個性的で非常に宜しい(^^♪。
波留、喜劇をやると大躍進するんじゃないだろうか?
コメディエンヌの誕生ですゼ(^^♪。
それと対照的なのが、北河幸恵を演じる松下由樹。
よくある、と言う事は一般的と言う事でどこにでもいそうな女性と言う事で、普通に滑らかに変わる表情です。
松下由樹、彼女もいいんだよねぇ、普通のおばさんに巧くなっていて(^^♪。
3:
もう一人の主役が加瀬理人。
「理人」は「りひと」と読むそうな。
「りひと」?
バッハ、ドイツ、ドイツ語で「りひと」と言えば”Licht”。
ドイツ語の普通名詞なんで大文字から始まります。
光の意。
4:
今後主役三人を演じる波留、松下由樹、中川大志が真面にヴァイオリンを弾けるようになるか、
少なくとも最終話でなっていれば、このドラマ、成功です。
次回も観ます。
タグ 波留 松下由樹 中川大志 桜井ユキ 小木博明 夏樹陽子 滝沢カレン 日野陽仁
★お気に召しましたら、以下の全てのボタンのクリックをお願いします
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ドラマランキング

人気ブログランキング
- 関連記事